おすすめの株式投資シミュレーションアプリ5選 選び方や活用メリットを解説
これからの日本で不自由なく生活するためには、銀行預金だけで資産を増やすだけではなく、株式投資をはじめとした資産運用が必要だといわれています。
とはいえ、経験がない人にとっては、いきなり大切なお金を使って株式投資をするのはとてもハードルが高いものです。
そんな人におすすめなのが、株式投資シミュレーションを使っての株式投資の勉強です。
本記事では株式投資シミュレーションアプリの概要とメリットを解説します。
株式投資シミュレーションアプリはさまざまな企業から提供されていますが、おすすめのアプリを5つ厳選して紹介するので、アプリ選びの参考にしてみてください。
株式投資シミュレーションアプリとは?
株式投資シミュレーションアプリとは、デイトレードをゲーム感覚で実践できるアプリです。
ゲーム感覚とはいえ、銘柄を選んで株を購入できますし、株の値動きを見て株の売り買いを判断できます。
実際に株式投資をする前の勉強をする教材として、非常に優れたツールだといえるでしょう。
また、株式投資に興味はあるものの、いきなりお金を使うのはリスクが大きく、恐怖心があるという人にもおすすめです。
株式投資シミュレーションアプリでしっかりと利益を出せれば、本番でも自信を持って取り引きできるでしょう。
もし上手くいかなかったとしても、自分には株式投資は合わないと気づくことができます。
株式投資シミュレーションアプリを活用するメリット
株式投資シミュレーションアプリを活用することでさまざまなメリットが得られますが、その中でも特に多くの人が恩恵を受けるであろう4つのメリットについて詳しく解説します。
リスクなしで投資スキルを向上
株式投資シミュレーションアプリを利用することで得られる最大のメリットは、自分の手持ちのお金を一切失うことなくリアルな株式投資ができるという点です。
実際にお金を投資して株式投資をすると、あらゆる行動に何らかのリスクが生じます。
しかし株式投資シミュレーションアプリならばチャートを見て株の売り買いをして、結果失敗してしまったとしても、そのお金はアプリ上にのみ存在するお金なので、財産が目減りすることはありません。
損失が発生しないといった不安がなければ、冷静に株式投資の勉強に専念できるので、これから株式投資にチャレンジしたいという人の教材代わりのツールとして使えます。
リアルタイムの市場データで実践的な練習
株式投資シミュレーションアプリで取引されるお金そのものは、アプリ上での仮想通貨ですが、販売されている株式投資の価値は仮想のものではなく、リアルタイムの市場データと連動しています。
したがって、株式投資シミュレーションアプリで取引した結果は、実際の株式投資で取引した結果と同じです。
株式投資シミュレーションアプリはすべてが仮想世界の株式投資というわけではなく、リアルタイムの市場データで取引を実践できることになります。
株式投資シミュレーションアプリで積み上げた経験はそのまま実戦投入可能なため、繰り返し使い続けることで自然と株式投資のスキルも上昇していきます。
多様な戦略を試すことができる
リスクゼロで多様な戦略を試せるのも株式投資シミュレーションアプリならではの大きなメリットです。
株式投資シミュレーションアプリは、株式投資初心者だけに利用価値があるツールではありません。
むしろ株式投資の経験をたくさん積んだ人こそ、さまざまな使い道があるツールとなり得るアプリです。
株式投資シミュレーションアプリで販売されている株式商品の価値は実際のし上オークション同等です。
したがって、アプリ上での取引結果はそのまま実際に市場での結果と連動しています。
株式投資は最初のうちは有識者がおすすめする手法に則って取引をしますが、そのうち自分なりのトレードスタイルを確立していく人が多いです。
しかし、今までのトレードスタイルを大きく変えた場合、損失を被る可能性が高くなります。
実際の株式投資の場合は、確立したスタイルで取引をしてみて、失敗を何度か繰り返し、その都度修正してトレードスタイルを完成させていきます。
しかし株式投資シミュレーションアプリを使って新しいトレードスタイルを実践すれば、失敗しても自分の財産は1円も失うことはありません。
一切のリスクを追わずに新しい戦略を試せるというのは株式投資経験者からすれば非常に魅力的に感じるのではないでしょうか。
フィードバックと学習機会の提供
株式投資シミュレーションアプリを利用することで、フィードバックができるうえ、学習するきっかけにもなります。
実際の株式投資で大きな損失を被った場合は冷静に損失が発生した原因を分析し、改善策を見出さなければなりませんが、損失が発生したときにそのような冷静な判断ができるのはごく少数でしょう。
多くの人は狼狽してしまい、損切りの必要がない場面で株式を全額売却して、投資そのものを辞めてしまいます。
しかしそれではせっかくの学習機会を失ってしまうことになるでしょう。
株式投資シミュレーションアプリならば、大きな損失が出たとしても冷静な判断ができるため、フィードバックや学習機会を与えてくれます。
株式投資シミュレーションアプリは仮想世界での取引ではあるものの、価値はリアルタイムと連動しているので、失敗したときの対処はそのまま実践でも活用できます。
株式投資シミュレーションアプリを選ぶ5つのポイント
株式投資シミュレーションアプリはさまざまな企業で開発されて提供されています。
より実践的な利用ができる株式投資シミュレーションアプリを選ぶためのポイントを厳選して5つ紹介します。
使いやすさとユーザーインターフェース
株式投資シミュレーションアプリを選ぶうえでもっとも重要視しておくべきなのは、アプリそのものの使い勝手です。
株式投資シミュレーションアプリは、一時期のみ使うものではなく、株式投資初心者は実践的な株式投資の基礎を学ぶツールとして活用できます。
そして株式投資経験者にとっては、新しい投資手法を試してみるシミュレーションツールとしての使い道があります。
したがって、株式投資シミュレーションアプリは株式投資を継続している間はずっと使い続けられるツールであるといえます。
何度も使うアプリならば、やはり使い勝手のよいアプリや、インターフェースであるかどうかはしっかりと確認しておきたいところです。
提供される機能とツール
使い勝手と同時に、どのような機能が備わっているか、利用できるツールはどのようなものかもチェックしておきたい重要なポイントのひとつです。
株式投資シミュレーションアプリを利用するうえで、取引できる銘柄数は必ず確認しておきましょう。
日本株だけではなく、海外株を含めると銘柄の数は非常に多いです。
せっかく利用するならば、対象銘柄が多い株式投資シミュレーションアプリのほうがよいでしょう。
アプリごとに対象商品が異なっているので、アプリの選択に迷っているならば、対象銘柄の数で決めるのも判断基準のひとつになります。
また、株式取引以外にもさまざまなツールを導入している株式投資シミュレーションアプリがあります。
例えば、株式投資の基礎を学べる学習コンテンツのツールが同梱されている株式投資シミュレーションアプリがあり、株式投資初心者が利用すれば株式投資の基礎知識と実践スキルが身につくため非常に便利です。
リアルタイムの市場データ
取り扱っている銘柄の市場データがリアルタイムに連動しているかも株式投資シミュレーションアプリを選ぶうえで重要なポイントです。
せっかく株式投資シミュレーションアプリを使って株の売買の練習をしても、アプリ上で取り扱っている価値が市場価値とズレてしまっていると、実践経験を積むことができません。
リアルタイムの市場データと反映している株式投資シミュレーションアプリでも、反映される時間などはアプリによって違うので、より実践的な経験を積みたいと考えている人は、反映スピードもチェックしておいたほうがよいでしょう。
価格と費用対効果
株式投資シミュレーションアプリを選ぶうえで、費用と費用をかけただけの効果が見込めるかも重要なチェックポイントといえるでしょう。
近年開発され、提供されている株式投資シミュレーションアプリはすべてのコンテンツが無料で利用できるものも増えてきました。
無料の株式投資シミュレーションアプリは使いがあまり良くないのではという先入観を持つ人もいるかも知れませんが、そのようなことはありません。
株式投資の基本的な取引は問題なくできますし、取引可能な銘柄も多く、さらに銘柄の価値もリアルタイムの価値と連動しているものが多いです。
したがって基本的には無料の株式投資シミュレーションアプリでほとんどの機能は利用できます。
まずは無料のアプリを使ってみて、もっと機能が必要になった際に、有料の株式投資シミュレーションアプリを検討するとよいでしょう。
コミュニティとサポート
コミュニティやサポートが充実しているかどうかも確認しておくようにしましょう。
株式投資シミュレーションアプリは多くの個人投資家が利用しています。
利用している投資家同士で投資に関する情報交換ができたり、おすすめの銘柄を教え合ったりなど、コミュニケーションが成り立っているツールだと、より利用機会も増えてくるのではないでしょうか。
そして、個人投資家だけではなく、プロの投資家ともコミュニケーションがとれたり、サポートが受けられるような体制が整えられていると、株式投資に関する最新情報をいち早く得られるといったメリットがあります。
株式投資シミュレーションアプリのおすすめランキング:TOP5
株式投資初心者にも使いやすく、それでいて株式投資経験者でも何度も利用したくなるような株式投資シミュレーションアプリを5つ厳選して紹介しましょう。
【1位】トウシカ
参照:(「新NISA&iDeCoの投資シミュレーション-トウシカ」)
トウシカは2020年にリリースされた株式投資シミュレーションアプリです。
つみたてNISAやiDeCoを対象とした資産運用のシミュレーションを作成できるため、新NISAに興味を持ち出した資産運用初心者でも扱いやすいアプリだといえるでしょう。
年金がアテにならないことがほぼ確定している若年層に特に注目されているツールとなっていて、2022年4月より成人年齢が18歳に引き下げられたことで利用者が急増しました。
2022年4月は前月と比べると焼く2倍、5月は前月比焼く3倍とダウンロード数は急増、2022年5月時点で累計ダウンロード数は35万件以上となっています。
新NISAやiDeCoだけではなく、ゲーム感覚で株式投資も学べるのも注目すべきポイントです。
【2位】株たす
参照:(「株たす-株ゲームアプリでリアル株価の株式投資シミュレーション」)
株たすはFXツールのなかでも非常に有名な「FXなび」を開発したグリーンモンスターが提供している株式投資シミュレーションアプリで、2019年にリリースされました。
20分遅れではあるものの、かなりリアルタイムに近い株価でデモトレードができるアプリであり、対象となっている銘柄数も約3,600と非常に充実しています。
実践さながらの株式取引ができるだけではなく、値上がりしている銘柄や、多くの人が取引している銘柄を検索できる機能もあるため、シミュレーションしつつ、実際の取引でも使える情報を収集できます。
【3位】まねらん
参照:(「資産形成と家計管理を楽しく学習できる投資体験-まねらん」)
まねらんは、先ほど紹介した「株たす」と同じく、グリーンモンスターが開発した株式投資シミュレーションアプリです。
アプリ内で使う通過は仮想世界での通過ではあるものの、取引する銘柄の価値に関してはかなりリアルタイムに近い数値になっており、本番さながらのデイトレードを楽しめます。
また、資産運用や家計管理に関する知識に関する教育ツールも同梱されています。
豊富なイラストとともに解説されているので、難しいというイメージを持つ人が多いお金の管理に関する知識も、楽しく学べるよう工夫がなされています。
【4位】株式シミュレータ
参照:(株式シミュレータ )
株式シミュレータはアプリの名称どおり、実践さながらのデイトレードが可能な株式投資シミュレーションアプリです。
100,000ドルの仮想通貨からゲームはスタートします。
ゲームとはいえ、販売されている銘柄の価値はかなりリアルタイムに沿ったものとなっており、株式シミュレータでの取引結果は、ほぼリアルタイムでの結果だと認識しておいて問題ありません。
株式取引だけではなく、銘柄を検索するとその企業の経済状況を確認できるほか、人気企業の最新ニュースなど、実際の株式投資でも活用できるさまざまな情報を入手するためのツールとしても活用できます。
株式シミュレーターは、2024年7月時点ではiPhoneには対応していない点には注意しましょう。
【5位】moomoo
参照:( moomoo証券)
moomooはアメリカの企業が開発した株式投資シミュレーションアプリです。
moomoo最大の注目ポイントは、株式投資シミュレーションアプリで唯一、リアルタイムの株価でデイトレード取引ができるという点です。
これまで紹介してきた株式投資シミュレーションアプリも実際の株価と対象銘柄が連動してはいましたが、連動している株価は過去の株価であり、アプリ上で取引している時間の実際の株価とは連動していませんでした。
しかしmoomooでの株価は、多少タイムラグがあるものの、アプリ上で取引しているときの株価と実際の株価はほぼリアルタイムで連動しています。
より実践的なデモ取引をしたいという人にはとてもおすすめの株式投資シミュレーションアプリです。
正しい株式管理はスクールで学ぼう
株式投資シミュレーションアプリは、お金を一切失うことなく、実践さながらの株式取引を学べるツールです。
多くの株式投資シミュレーションアプリでは、対象となっている銘柄の価値がほぼリアルタイムで変動するため、ゲーム感覚といえどもアプリ内での取引結果はそのままリアルタイムの取引結果と連動します。
また、すでに株式投資を経験している人にとっても、新しい取引手法を試せるツールとして利用できます。
しかし、株式取引をスムーズに進めるには、株式取引の知識だけではなく、株式管理の知識も必要です。
株式管理の正しい知識は、スクールで学ぶことをおすすめします。
熊谷亮の株式投資オンラインスクールでは、初心者にも分かりやすいように株式投資に関するさまざまなレッスンを実施しているので、興味を持たれた方は一度問い合わせてみてください。